サファイア

目標を貫徹する助けとなる石

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サファイア

サファイア パワーストーン意味・効果

サファイア画像

サファイアは人の意思や組織、経営の礎などをしっかりと固め、基盤を作るのに非常に有益な石です。それは、この石がルビーと同じくコランダムというダイヤモンドを除くと最も硬い鉱物に属することと関係がありす。

サファイアは目標を貫徹する意思を持ち、惰性に流されない自分になれるように強くサポートしてくれる石です。
集中力や直観力を高めることで、自分にとってその時必要なチャンスなどを掴む助けにもなってくれます。
カリスマ性、勝利運、金運などを高め、仕事に対して積極的な気持ちを持つ為にも有効な石です。

サファイアは事業を進める上で災難から持ち主を守ってくれる力もあるので、事業をさ れている方やスポーツ選手など、チームプレイと自分の努力のどちらも欠かせない状況におかれている方に特にオススメの石です。

サファイア 石物語・伝説・言いつたえ

サファイアは、古い時代において、特定の石の名前ではなく青い石のことを指す言葉で、旧約聖書の時代にはラピスラズリのことをサファイアと呼んでいました。

その為、一般的にサファイアは青色の石と思われていますが、非常に多くの色を持つ石です。コランダムグループに属する物の中で、真っ赤 な物をルビー、それ以外を基本的にはサファイアと呼びます。

しかしサファイアとして世界中で最も愛されているのは、やはり深く美しいブルーであり、最高のものは産出地や微妙な色合いなどによって「 ロイヤルブルー」「コーンフラワーブルー」等の呼び 名が付けられています。天然で良質なサファイアは宝飾品として古くから愛されてきました。

天然であっても質の劣るものや、人工のサファイアは工業用に広く利用されています。

サファイアのヒーリング効果

○冷静な思考力と判断力
○経営の安定
○惰性に流されない自分を造る
○邪気払い
○カリスマ性
○組織やチームの礎を固める
○勝利を呼ぶ石
○目標を貫徹する

サファイアの色/カラー

色彩は、青色など。

サファイアの浄化・お手入れ

クラスター、セージ、太陽光、月光浴、塩、流水
丈夫な石なので、基本的にどの浄化方法をとっても問題ありません。

クラスターセージ太陽光月光浴水

サファイアの主要原産地

スリランカ、タイ、ミャンマーなどから産出します。

鉱物学

サファイアの主な産出国はミャンマーやタイ、インドなどです。天然で良質なものについては宝飾品として古くから愛されてきましたが、天然の質の劣るものや、人工のサファイアは工業用に広く利用されています。
サファイアの属するコランダムは、非常に硬度が高く、これ以上の石は、ダイヤモンドしかありません。
古い時代において、サファイアは特定の石の名前ではなく青い石のことを指す言葉であり、旧約聖書の時代にはラピスラズリのことをサファイアと呼んでいました。
その為、一般的にサファイアは 青色の石と思われていますが、緑、黄、紫、橙、ピンクなど非常に多くの色を持つ石です。極めて稀に、透明のものもあります。

コランダムグループの宝石としての価値のあるものの中で、真っ赤な物をルビー、それ以外を基本的にはサファイアと呼びます。そのことから、サファイアの名 前の由来は、ラテン語のサッピールス(sapphirus 青い色)であり、ルビーの語源はラテン語のルベウス(rubers 赤い色)なのです。

やはりサファイアとして世界中で最も愛されているのは深く美しいブルーであり、産出地や微妙な色合いなどによって特別稀少なものもあります。
サファイアの中でも、桃色と橙色の中間色のものを「パパラチア・サファイア」と言います。由来はシンハリ語のパパラチア(padparacha 蓮の花)。スリランカで産出され、天然のものはほとんど見かけることがなく、幻の宝石と呼ばれていましたが、近年人工的に処理を施して作られたものが多く 出回り、その希少性は低下しています。

中には、光を当てて眺めたときに六条の光を生ずる、スター効果を持つものもあり、スターサファイアと呼ばれています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鉱物学データ

英名
sapphire
和名
青玉(せいぎょく)・鋼石(こうぎょく)
組成
Al2O3
結晶系
六方晶系(三方晶系)
硬度
9
比重
3.99~4.05

フォールスネーム

フォールスネームなし

そっくりさん

そっくりさんなし

サファイアの高品質アクセサリー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加