アイスクリスタル

時代に必要とされた地球からのメッセージ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アイスクリスタル

アイスクリスタル パワーストーン意味・効果

アイスクリスタル画像

アイスクリスタルはここ数年市場に流通し始めた、ヒマラヤ山脈( インド)で産出される不思議な形状で赤みを帯びた特殊な水晶の事です。

アイスクリスタルは本来この時代に見つかるはずが無かった石であり、地球から人類に対しての自然や環境に対しての人の取り組み、関わり方に関するメッセージが込められているとされます。

特に経営者や事業を営まれている方にオススメの石で、地球の本当の流れに沿ったやり方で経営をする事で、発展のサポートとなってくれる石でもあります。

アイスクリスタル 石物語・伝説・言いつたえ

アイスクリスタルは、 温暖化によって氷河が溶けた跡で発見されたことから、 今この時代に地球から人間へ何らかの貴重なメッセージを伝えるために登場した石だと言われています。

アイスクリスタルのヒーリング効果

霊的な悟りをもたらす
自然からのメッセージ
経営者にとって正しい経営をするためのサポートをする

アイスクリスタルの色/カラー

色彩は、透明感のある赤もしくはピンク色です。

アイスクリスタルの浄化・お手入れ

自分で浄化する作用がありますので特に浄化の必要はありませんが、悪いエネルギーにさらされた時などは浄化をお勧めします。
その際は、太陽光や流水での浄化が良いでしょう。
ただし、長時間太陽光にさらした場合には変色の可能性がるので注意が必要です。

クラスターセージ太陽光月光浴水
×

アイスクリスタルの主要原産地

インド(ヒマラヤ山脈)

鉱物学

アイスクリスタルは、近年発見され、ここ数年で市場に流通し始めた新しい石で、ヒマラヤ山脈の標高6000m峰の氷河地帯で産出される不思議な新タイプのヒマラヤ水晶です。

世界中のヒーラーの注目を浴びており、水晶とは比べられないほどのパワーを持つとされています。ただ、産出地が限られているため、非常に稀少な石となっています。

鉄の含有によって淡く赤みを帯びた色合いをしていますが、白色のものもあります。

他の水晶とは異なり、表面には、和名で「ヒマラヤ蝕像水晶(エッチング・クォ-ツ)」と呼ばれる所以である、独特の凹凸が見られます。蝕像水晶とは、水晶が形成される途中に、表面が酸やフッ化水素などで溶かされ、侵食の後が見られる水晶のことをさします。

中には、トライゴニック(Trighonic)と呼ばれる、先端方向に対して▼(逆向きの三角形)が鎖のように折り重なったものが浮かぶものもあり、かなり稀少とされています。

名前の由来は、氷河が溶けて発見されたためとされていますが、石同士を軽くすり合わせると、まるで氷のような音がするため名付けられたという説もあるようです。別名で、ニルヴァーナクォーツ(涅槃水晶)とも呼ばれています。

アイスクリスタルは、近年の温暖化現象により氷河が溶けたことにより地表に現れ、通常の水晶のようにクラスター状ではなく、ポイント状に単独で産出されます。非常に神秘的なイメージを持った石です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鉱物学データ

英名
Icecrystal
和名
ヒマラヤ蝕像水晶
組成
SiO2
白色、赤色
結晶系
六方晶系
硬度
7

フォールスネーム

フォールスネームなし

そっくりさん

そっくりさんなし

アイスクリスタルの原石アイテム

  • このエントリーをはてなブックマークに追加